ハーフタンギング
- 谷良介
- 2019年1月20日
- 読了時間: 1分
最近、僕のサックスクラスレッスンではハーフタンギングについて説明しました。
僕はどちらかというと普段のタンギングをハーフ寄りにしています。
硬い発音が欲しい場合は普通のタンギングをしています。
人によって様々ですが、普段なんとなくしているタンギングの舌の位置や力加減を意識してもらうにはめっちゃいい練習なんです。
そして舌のことって吹いてる時は見えないものなのでいつも感覚と想像で伝えるしかできなかったのですが、吹いてる時の口の中を撮影した動画がYouTubeに上がっていました!
すごいんです!是非みなさま参考に。
https://youtu.be/_t2bVQg__2Q
Comments